ブログ
北海道地震

この度は北海道胆振を震源とする地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
私の住んでいる円山地区は1度目の大きな地震のときも物が倒れたりなどの被害はなく、こんなに被害の大きなものだとは全く思っていませんでした。
地震後すぐにTVをつけて震度などを確認。最初の地震から30分ほどは呑気に構えていましたが、いきなり停電。
まだ、辺りが真っ暗で手探りで携帯を探し、携帯のライトを点灯して身支度を整え、車へ充電しにいきました。
外にでると、やけに静かに感じました。夜中だから当然なのですが、なんだか不気味に感じていました。
災害用の準備はしていなかったのですが、水や食料は割と買いだめする方なので、幸いにもその辺は困りませんでした。
2時間くらいすると、家族や友人とも連絡がとれ、安否確認がとれました。
連絡をとりあっているとどうやら全道的に停電がおきているのではないかということがわかってきて怖くなりました。
いかほどの被害がでるのだろう、
復旧はいつになるのだろう、
ぐるぐるいろんなことが頭を巡りました。
携帯での情報収集は真偽のわからないものもあり、疑心暗鬼になりより不安になりました。
自分で他の人に伝えるときは情報源がはっきりしていないとより混乱するということを身をもって知りました。
今回は断水情報やNTT電波塔の情報がそれにあたると思います。
もっともらしい感じで回ってくるので信じて拡散した人も多くいたんじゃないかな。
そこからはネットより、ラジオを信じて情報収集していました。
震災から3日目。
まだ、断水や停電も続く地域のあるなか
かなり広範囲で電気の復旧、それによる交通機関の一部再開、今日はバスなども運営が始まり、みんなのふんばりが見えます。
正直、停電もう少しつづくことを覚悟していました。
2次被害を回避するためにブレーカーを落としていたので少し気づくの遅くなったと思うのですが、
2日目の朝に外の信号付いていてもしかしてとブレーカー上げて電気がついたときは感動しました。
早速TVで被害を受けた震源に近い地域を見て、愕然としました。
『夢であってほしい』
そうおっしゃっている方がいました。
各地で震災があったときも、TVの向こう側という現実味がない状態で、被災しなければわからないことたくさんあり、
きっと、いまならわかる気持ちがあるんだと思います。
いろんな業種・職種の人々がそれぞれなにができるか、考えて動いています。
人は強いんだなと改めて思っています。
そして、人のやさしさを感じています。
これから、です。これから。
お知らせ

こんにちは!優希です。
お知らせが大変遅くなり申し訳ありません。
8月ですが、研修等ありまして、
7〜16日までお休みをいただきます。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
少しずつ涼しい時間も増えてきましたが
日中はまだまだ気温が高いので熱中症などにはお気をつけください!
平成最後の夏が素敵なものになりますように!
今日から

こんにちは!
ここ数日寒すぎて着るものめちゃくちゃ悩んだ、優希です。
すっかり衣替えも済んで、なんなら冷房とか使い始めたら、この気温ですよ。。。
先週から怒涛の寒さでしたねー
体調崩したりしていませんでしたか?
雨の中、YOSAKOIが終わり、
今日からは北海道神宮祭ですね!!!
夏の始まりの合図のようなタイミングのお祭りですが、
もうすぐ冬が来そうな気温続きでどうなることかと思っていましたが
今日は青空が広がって昨日までよりはお天気よさそう!!!
さて、6月が始まると個人的に楽しみなのが、積丹の雲丹ー!
毎年、なんだかんだ行ってますが、今年は早々と行ってきました!
先週ですが、積丹の少し手前の美国へ。
雲丹ぶっかけ丼☆
自分で1すくい、量は自分の腕次第というこのドンブリ。
私の食い意地にて、スタッフさんにも褒められる出来栄え。
とっても美味しくいただきました!
8月末までの期間限定。あと何回行けるかな?
北海道の短い夏はもうすぐ始まります(たぶん)
みなさんの楽しい夏のおもいでがたくさんできますように
大気の中に
こんにちは!優希です!
昨日くらいからすこし暖かくなってきましたね!
寒くなったり、暖かくなったり
何をきていいか悩む日々…うーむ
そんななか、私は先週金曜くらいからのどのイガイガを感じていましたが
日曜に悪化!咳がでて、たんが絡み、い、息ができない!!となり
病院いってきました。
気管支炎だったようでお薬もらってきました。
いま、大気中にいろいろ飛散しているようで
咳症状出ている方多いようです。
みなさんも外出中や帰宅時の予防で気をつけてくださいね♪
今は私、鼻水じゃんじゃんでています笑
今日も素敵な一日になりますように。